長いお知らせが届きました~???


 

     わたしが 動画のことを あれこれ

おしえてもらっている 青山プランニングアーツの

MANOちゃんから とっても気になるイベントの

お知らせが きました。

 

 MANOちゃんの会社は

民主党のホームページを 作ったことで有名です。

やっぱ 腕のいい人に頼むと その組織は

ぐ~んと 躍進するんだねえ・・・・ 

ほかにも 三菱地所とかも MANOちゃんの会社のワーク

だもんなあ!!

 

 こうしてみていくと

 

つくづく思うのは・・・・・・・・・・・

 

 

  

 

    人生

 

 

  ノウハウ know how よりも

 

 

 

  ノウフー 

know who 

 

だ~っ!!!!

 

ってことですね。

 

   ウェブ戦略の師匠として これからも

   どうぞ ご指導よろしくおねがいしま~す。

 

下記が そのお知らせ文です

はっきりいって かなり 長いです。はい。(汗)

 

  ここから お知らせ文 スタート↓

 

 ダライ・ラマ法王と、日本の学者4人による「『地球の未来』への対話」
というイベントが、11月1日午後、両国国技館にて開催されます。
この企画・制作をご縁あって弊社で担当させていただいており、
尾中がモデレータをすることになりました。


本イベントをより深く味わうためのウオーミングアップとして
プレイベントを2回開催します。

地球の未来に対し、危機や閉塞感ばかりが強調されていますが、
危機意識を持った上で、ダライラマ法王や知識人によって
明るい未来への智慧を提示したいというのがイベント主旨です。

そして、ご来場の方々の、今いる身近なところから、
明るい未来を感じ、そこに向けて、
ダイナミックな発想を得られたり、
多くの人が共感共鳴し、何か動きたくなるような場になればと願っています。

まずは、4人の先生方の見ている未来、考えに触れていただく場を
ご案内させていただきます。

なお、実際にダライ・ラマ法王が登壇される11月1日のイベントについては、
9月5日からチケットぴあで発売されておりますので、よろしければ
そちらもご覧ください。(下記本文中にリンクがあります)

営利目的でないこともあり、ボランティアベースで手探りで
進めている状態のため、お見苦しい点もありかもしれませんが、
お時間ゆるしましたら、是非、お越しいただけたら幸いです。

以下、長文となり恐縮ですが、ご案内となります。


***  ***  ***

ダライ・ラマ14世と、最先端の学者4人の対話から、未来が見える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
        ダライ・ラマ法王来日講演
    「地球の未来」への対話ー仏教と科学の共鳴ー
        プレイベント開催のお知らせ

        http://www.apa.ne.jp/taiwa/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年11月1日、ダライ・ラマ14世(ノーベル平和賞受賞者)と、
最先端の日本の学者4人(田坂広志氏、 清水博氏、 竹村真一氏、
星野克美氏)による対話イベントが開催されます。

※「地球の未来」への対話―仏教と科学の共鳴―(11/1開催)について
▽電子チケットぴあ
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0941848&perfCd=001
▽イベント詳細
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2009japan/tokyo_science.html


それに先立ち、4人の研究のエッセンスと、地球や人間の幸せ・本質に
ついての思想や想いをお話しいただく場を設け、ダライ・ラマ14世との
対話をより深め、「地球の未来」に向けて 参加者の皆さまと一緒に考え
ていくプレイベントを開催いたします。


地球とは何か 多様性とは何か 生命と心とは何か 幸せとは何か


これからの私たちが生きるヒント、そして活かされるヒントを見つける
対話の場に、是非、ご参加ください。


<プレイベント概要>

◆第一回  地球時代の科学と生命(いのち)(仮)
9月30日(水)18時45分~20時45分 (開場時間 18時20分~)
・田坂 広志(多摩大学大学院教授、シンクタンク・ソフィアバンク代表、社会起業家フォーラム代表)
・清水  博(東京大学名誉教授、 NPO法人「場の研究所」所長、薬学博士 )
・企画・モデレーター:尾中 謙文(青山プランニングアーツ代表、認知科学者)

◆第二回  地球時代の人間と環境(仮)
10月14日(水) 18時45分~20時45 (開場時間 18時20分~)
・竹村 真一(文化人類学者、京都造形芸術大学教授、Earth Literacy Program代表)
・星野 克美(文明哲学者、多摩大学・大学院教授、日本技術者連盟会長、 グローバル・マネジメント・アカデミー会長)
・企画・モデレーター:尾中 謙文(青山プランニングアーツ代表、認知科学者)


◆場所:東京ウィメンズプラザ ホール
東京都渋谷区神宮前5-53-67 B1階
・表参道駅(東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線) 徒歩7分
・渋谷駅(JR山手線・東急東横線・京王井の頭線) 徒歩12分
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html

◆参加費:3,000円(自由席/事前振込み)

◆振込先:三菱東京UFJ銀行 青山支店 普通 0030986
(地球の未来への対話実行委員会)

◆定員:240名(先着順)

◆お申込方法:
下記URLよりお申し込みください。
お申し込み後、参加費のお振込の確認をもってお席を確保いたします。
http://www.apa.ne.jp/taiwa/


◆登壇者プロフィール
【田坂 広志】
1951年生まれ。1974年、東京大学卒業。1981年、同大学院修了。工学博士。
1987年、米国シンクタンク・バテル記念研究所客員研究員。
1990年、日本総合研究所の設立に参画。取締役を務め、現在、日本総合研究所フェロー。
2000年4月、多摩大学大学院教授に就任。
同年6月、社会起業家(Social Entrepreneur)の育成と支援を通じて社会システムの
パラダイム転換
をめざすグローバル・シンクタンク、ソフィアバンクを設立。代表に就任。
2003年7月、社会起業家フォーラムを設立。代表に就任。
現在、全国から12000名の社会起業家が集まり、諸分野での社会変革に取り組んでいる。
2005年、米国New Yorkに本拠を置き、100年の歴史を持つThe Japan Societyより、
“US-Japan Innovators”の一人に選ばれる。
2008年、ダボス会議を主催するThe World Economic Forum(世界経済フォーラム)の
The Global Agenda Councilのメンバーに選ばれる。
『生命論パラダイムの時代』『複雑系の知』『ガイアの思想』『こころの生態系』
『目に見えない資本主義』を始め、50冊以上の著書を上梓。


【清水  博】
1932年、愛知県生まれ。
東京大学名誉教授、 NPO法人「場の研究所」所長(理事長)、薬学博士
専門は、生命科学/場の哲学
1956年、東京大学医学部(薬学科)卒業 同大学院学位取得の上修了
東京大学理学部助手、千葉大学分理学部助教授、九州大学薬学部助教授、
ハーバード大学、スタンフォード大学研究員を経る
1970年、九州大学理学部教授
1977年、東京大学薬学部教授
1993年、金沢大学「場の研究所」所長、同大学情報工学科教授
2004年、NPO法人「場の研究所」所長(理事長)
主な著書に『生命を捉えなおす』(中公新書)、『生命知としての場の論理』(中公新書)、
『競争から共創へ』(岩波書店・共著)、『場の思想』(東大出版会)など多数。
1985年、毎日出版文化賞受賞。2001年、中山賞大賞受賞。


【竹村 真一】
1959年生まれ。
京都造形芸術大学教授。Earth Literacy Program代表。
東京大学大学院文化人類学博士課程修了。
地球時代の人間学を考究しつつ、ITを活用した独自な地球環境問題への取組みを進める。
Sensorium(97年アルス・エレクトロ二カ・グランプリ受賞)、
デジタル地球儀「触れる地球」(05年グッドデザイン賞・金賞)や
「100万人のキャンドルナイト」「aqua scape」など、さまざまなプロジェクトを推進。
環境セミナー「地球大学」主宰。
07年「water」展ではコンセプト・スーパーバイザーとして企画制作に携わる。
08年7月の北海道・洞爺湖サミットでは、 国際メディアセンター(IMC)内の
環境ショーケースにおける「地球茶室」の総合企画・プロデュースを担当。
「地球の目線」PHP新書、新著「環東京湾構想」(共著)朝日新聞出版、など著書多数。
ラジオ「GLOBAL SENSOR」放送中(J-WAVE,偶数月の最終日曜25時~)。
竹村真一プロジェクトサイト: http://www.elp.or.jp/


【星野 克美】
1940年名古屋市生まれ、名古屋大学経済学部卒業
研究履歴:筑波大学社会工学系専任講師・助教授を経て、
多摩大学経営情報学部・大学院経営情報学研究科教授
専攻:文明哲学、未来文明論、地球環境文明論
 文化記号論、認知科学記号論(Semiotic Marketing世界的パイオニア)
学会:比較文明学会会員
主著:『地球環境文明論』、『社会変動の理論と計測』、『消費人類学』、
『流行予知科学』、‘Semiotic Marketing and Product Conceptualization’など多数
NPO:日本技術者連盟会長、グローバルマネジメントアカデミー会長、
日本プライバシー認証機構会長
創作:形而上詩、環境文学

※プレイベントには、ダライ・ラマ法王は出演されません。
11月1日の<「地球の未来」への対話>は、ダライ・ラマ法王と、上記4名の先生
(田坂広志氏、 清水博氏、 竹村真一氏、星野克美氏)の対話イベントです。

◆主催:「地球の未来」への対話 実行委員会(株式会社青山プランニングアーツ内)

◆協力:ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス)

◆プレイベントお問い合わせ先:
「地球の未来」への対話 実行委員会
taiwa@apa.ne.jp



関連記事