都立の名門・国分寺高校で 講演させていただきました~!
昨日は、武蔵野の風景が残るすばらしい環境の中で
都立・国分寺高校で 講演させていただきました。
保護者のみなさんたちは、熱心にメモをとってくださり
いい質問も出て ほんとうに 楽しい講演となりました。
校長先生、PTA会長さんはじめ わたしを呼んでくださった PTAの役員のみなさま
休日の午後に ほんとうに ご苦労様でした。
会場の 前方には よくみると
知った顔が!!!
なんと 親愛なるHTさん
ご夫妻で 参加してくださっていて ほんと びっくりしました
お嬢様が この高校に通っているそうです。
この春、ご長男は みごと東大理Ⅰに 合格!
ご長女も 国立大を受験するそうで どちらも国立とは
なんとも 親孝行な こどもたちです。
>
ご主人も キュートな奥様も あいかわらず若々しくて
ニコニコしておりました。 やっぱり、「なんとなくイイ気分」でいると
夫婦仲も ばっちりで こどもたちも 順調に すくすく育つんですねえ。
12月の朝食会に 参加予定とのこと
再会が楽しみです。
(お名前を出したかったんですけど プライバシーを考慮して
このブログに実名を出すのを控えました)
さてさて、
今日は これから 月例の勉強会
行動習慣ナビゲーターの モリちゃんこと 鈴森秀樹さんの
とっておきのネタが 公開されます。たのしみ~♪
(保険業界の マル秘ネタも含んでいるみたいだから ほんとに いいのかなあ・・・
ちょこっとだけ心配)
まあ 参加者は みんな 紳士淑女だから だいじょうぶですね。
話変わって
さくじつ 無事に リリースした アンドロイド版の
9
マスメモ
続々と 「いいね~ めちゃ 使える!!」という うれしいメールを
いただいています。
なんでもっと 早くだしてくれなかったの?
という電話まで いただきましたが、 準備や動作チェックなど
ほんとうに たいへんなんですよ これが。
でも 気に入ってもらえて うれしいです。
なかでも 使い方ガイドの 中のひとつ
DENPACKS が めちゃ好評!
じっくり 何年間も あたためてきた甲斐がありました。
くわしいことは ぜひ こちらを ご覧くださいませ。
では
今日も「なんとなくイイ気分」で、よい一日を~♪
【習慣の専門家】 佐藤 伝
