みなさ~ん、佐藤伝です。
特に このページは 保存版 です!
ときどき見に来てくださいネ。
加筆・修正しながら
最新のモノにアップデートしていきますので~♡
( ※ 来月 さらに 2作品を追加しま~す )
映画のランキングをご紹介するその前に
おすすめのDVDを!
▼ ▼ ▼
『 ザ・シフト 』
※ダイア-博士のご冥福をお祈りします
ウエイン・W・ダイアー博士が、到達した結論をDVD化したデラックスBOX
1巻目は、本人も登場して物語
形式ですすむムービー
2巻目は、本人とのインタビュー
人生の転換点「シフト」とは?
さて、つぎの作品です
『 神との対話 』デラックスBOX

ご存じ世界的な大ベストセラー
1998年の時点で、すでに
24か国語に翻訳されています
日本でも100万部を突破
ニール・ドナルド・ウォルシュの
実話に基づくストーリー(映画)
もう1枚は、本人のインタビューです
デラックスボックス版『神との対話』
上記2つの映像 Theシフト と 神との対話は、
ぜひ いつかは見てほしいですね~♪
さて、では いよいよ映画のご紹介です。
ほとんどは アマゾンとかネットフリックスで
見ることができます! イイ時代になったもんです。
「フリーダム・ライターズ」
実話です。
一人の新米教師と一冊の日記が起こした奇跡の実話を映画化した感動作!
日記をつけることのすばらしさ、すごさ。
ありのままの自分を日記にぶつけることで、怒り・恐れ・不安・嫉妬といっ
た裸の自分と向き合い そして自分の根っこを深掘りしていく。
おそるべし日記パワー!
最後にエンドロールで流れる、写真に びっくりさせられます。
なので、慌てずに最後の最後までチェックすることを強くおすすめします!
「幸せのちから」

この作品は、拙著『お金の習慣』の中でもレコメンドしています。

よかったらぜひ参照してください。
映画は あのウィル・スミス主演
そして、なんと実話です!
映画の中で、子役の幼い男の子と あまりにも 息がぴったりで すごいなあ~って思いながら見たらなな・なんと 実子 つまり 彼の息子(ジェイデン・スミス)
ホンマモンの親子だったんです
どおりで息ピッタリのはずですよね♪
所持金21ドル、貯金なし、幼い息子とともにホームレスとなった男が、
夢に向かってクウォンタム・リープ。
ちょっとやり方(アプローチ)を変えるだけで人生が劇的に変わるといういい見本ですね。
電話でなかなかアポがとれない主人公が、ふと思いついたある電話のかけ方が印象的でした。
ぜひ観てください! 『幸せのちから』
さてさて つぎは ボクが この映画を見てから 俄然 本を書き出した いわばボクのライティング・モチベーションとなっている貴重な作品▼
「小説家を見つけたら」
ショーンコネリー主演 『小説家を見つけたら』
これをみると、あなたも小説を書きたくなってしまうことでしょう。
ショーンコネリーが、いぶし銀のいい味だしてます。
友情とは、絆(きづな)とは、・・・
人間関係についてのすばらしいメッセージが込められた傑作。
「コンタクト」
わたしたちは宇宙とつながっている存在なんだ。
ジョディー・フォスター主演
「なぜ、私たちはココにいるのか? 私たちは何者なのか?」を追い求めてきた主人公が、遭遇し体験した事実とは・・・
ぜひ大画面で観てほしい美しい作品です。
※『タクシードライバー』でデビューし 家出して売春しながら生活する幼い少女役を演じていたジョディ・フォスターが、こんなステキな大人の女性になったんですね~
知的な博士役(ドクター アロウェイ)がピッタリはまっています!
=========================
SFが好きな方には、さらに深い映画をオススメしますね。
それが、
「メッセージ」

もう言葉を失う凄さ
興味ある方は こちらの解説を ぜひ▼
https://eiga.com/movie/85583/special/
「生きる」
黒沢明・監督作品 志村喬・主演
生きるとは? その本質に迫る作品。
数ある黒沢明監督作品の中で、
ヒューマニズムが頂点に達したと評価されている作品。
市役所に勤める主人公は、ある日、
自分が胃ガンで余命が少ないことを知ってしまう・・・・・・
「キャスト・アウェイ」
トム・ハンクス主演 『 キャスト アウェイ 』
時間に追われる仕事をしていた主人公が、
ある日、飛行機事故で無人島で生活することに・・・
人間にとって
人生の成功とは?
う~ん、考えさせられる作品です。
「すべての解決策は、潮に乗ってやってくる!」
仏教の悟りにも似た、最後のこのフレーズに
マジで しびれます。
じゃじゃジャジャ~ン(ドラムロールのつもり(笑))
ボクがイチ押しの断トツNo.1がコレ ↓ ▼
「モリー先生との火曜日」 超おすすめ作品

なんと実話に基づく感動の作品。
全米でミリオンセラーとなった
ノンフィクション小説が映画化され、
エミー賞を総なめにしました。
僕は、毎年、自分の誕生日にこれを観ることにしています。
何度観ても、観るたびに、新しい発見があるマスターピースです。
※ジャック・レモンは、これが最後の作品となりました。ご冥福をお祈りします。「最後の最後に自分の代表作と呼ぶにふさわしい作品を残せた、もう思い残すことは何もない」
そう笑顔で語っていたジャック。 奇しくもコノ言葉がそのまま遺言となりました。
ここでオマケ
ココからは 番外編です▼
● リストを作ることで、人生が変わることを追体験できる2作品
「死ぬまでにしたい10のこと」
平凡だった主人公アンの生活が、リストを作ったとたんに、輝きだす・・・・
「最高の人生の見つけ方」
ジャック・ニコルソン モーガン・フリーマン のダブル主演
豪華ですね~(汗)『最高の人生の見つけ方』
https://amzn.to/2wMXNlN
1枚のリストを書き出したとたんにに、
二人の人生は一変していく・・・・
人生は冒険だ!
まさにこの言葉がぴったりの作品
いかがでしたか?とくに気に入ったものは、ぜひDVDを手元に置いておきたいですね
優れた作品というのは、なにげに見直すと、そのつど 新しい発見があるものです。
今日このあとも、なんとなくイイ気分で~♪
Den