今年から、PREMIUM 朝カフェはリニューアルしました!
隔月でテーマが変わり、奇数月はひとりビジネス、偶数月は行動習慣となります。
そして、なんと!
美味しいおにぎりがでるようになりました~!!!
わーい!!!
リニューアルする朝カフェ開始前の準備作業も
スタッフみんなワクワク楽しそう♪

1月は奇数月ですので、
ひとりビジネスに関して伝ちゃん先生とトミーさんの楽しいトークと
参加者からのQ&Aコーナーでした。

そして、朝カフェ会場内で 伝ちゃん先生を囲んで
参加者の皆さんとスタッフと一緒におにぎりを食べました!
おにぎりもいろんな種類があり、とても美味しかったですよ〜♪

とても好評でしたので 2月以降も「おにぎりタイム」は実施します!
是非、おにぎりを食べに来てください!(笑)
それでは朝カフェの内容について少しシェアしますね!
前半の伝ちゃん先生とトミーさんのトークの中で
「自分の貯蓄額は床面積に比例している」というお話がありました。
私は最初、
「そうだよね〜、貯蓄が多ければ広い家に住めるから床面積に比例するよね。」
と思いましたが
なんと!
床面積は全体の平米数の広さでななく、
どれだけ床が見えているか
ということだそうです。
貯蓄額が多い人は部屋を綺麗にしているから床がたくさん見える!
なるほど!
部屋が散らかっていると、
必要なモノがなかなか見つからず、無駄な時間を費やしてしまいます。
私もそんなことがよくあります!(笑)
部屋が綺麗でモノもきっちり整理整頓されていれば
無駄な時間を費やすこともなく
まさにTime is money!ですね!
また、部屋の散らかり具合と脳の思考の状態も比例するとも言われています。
常に脳の思考がすっきりしていれば、ひとりビジネスも上手く行きますね!
あなたのお部屋の状態はいかがでしょうか〜?
後半は参加者からの質問に答えるQ&Aのコーナー
Q:
クレーム対応でベストな方法はありますか?
A:
クレームしてくる人は謝って欲しいんですよ。
魔法のコトバは「そんなことが!」
感情を入れ込まないでとにかく謝るのがベストです。
Q:
家庭と仕事の両立、うまくやるにはどうしたらいいの?
A:
プライベートより先に仕事を優先にしてると、
この悩みに陥りやすいんですよ。
先に予定表にプライベートの予定を入れちゃいましょう!
などなど、参加者の皆さんは目からウロコ状態でした。
今月も、お陰様で大好評でした。
ご参加、ありがとうございました!
次回の朝カフェの開催日は、2018年2月24日です。
それでは、次回もお楽しみに!
【 次回 佐藤 伝 の 「プレミアム朝カフェ」 エントリー 】

【 佐藤 伝 の ひとりビジネス応援塾 】

【 佐藤 伝 の ユカイ塾 】

【 あなたもプレミアム朝カフェを開催してみませんか? 】

【 30年の研究成果を、ギュギュっと凝縮! 】

【 自分らしい「ひとりビジネス」で幸せに成功したいあなたへ! 】
