伝ちゃん先生が朝から飛び跳ねました〜!!
今年に入ってリニューアルしたPREMIUM 朝カフェ
偶数月の2月は行動習慣がテーマでした。
(ちなみに 奇数月は 「 ひとりビジネス 」がテーマです)
オープニングはトミーさんのトーク
まずひとつめ
初めてやることがある時や
緊張して浮き足立ってしまった時にホッとするコツとは?
・首を回して周りを見渡して視野を広げる
・立っている時に足が地面に引き寄せられている感じを意識する
・指が動くと脳が活性化するのでピアノを弾く真似をする
コーチングの元になった考え方で
ビジネスにも応用されているインナーゲームという理論があるそうです。
ティモシーガルウェイというアメリカ人のテニスコーチ曰く
思考ではなく体感覚に意識が集中すると
テニスが上達するとのこと。
緊張している時は思考が回っているので
思考が回らないように体感覚に集中すると良いそうです。
つぎに
仕事でストレスをかかえてしまうのは何故か?
仕事でストレスを抱えてしまっている人の状態は
以下の思考状態となっているようです。
努力 → 成長 → 成果
目標を立ててこういう結果を出したいけど
現状はまだ無理、努力して頑張らないと!
ShoudやMust
つまり、〜すべき!
という考えになっているんですね〜。
その考えになっていると
努力 → 成長 → 成果
努力して頑張る!
という修業(しゅぎょう)モードになります。
これは悪いエネルギーサイクル
一方で
楽しさ → 学び習得 → 成長
自分が楽しいことをやろう!
という遊行(ゆぎょう)モード
これはいいエネルギーサイクル
どうですか〜?
自分が楽しいことは夢中になって
集中して勝手に上手くなりますよね。
楽しいのにいつの間にか人に貢献していて、
自然と成長している!
あなたはどちらのモードがいいですか〜?
はい、私はもちろん!
楽しいことからはじめて勝手に成長している
遊行モードがいいです!
まさになんとなくイイ気分〜♪ ですね!
どこからスタートするかが大事なんです。
ほんとに楽しいことをやっていると
実はうまくいくのに
不安という思考が先にでてしまうと
自分の好きなことをやる余裕がないので
何が何でも成功しなきゃ!
ということにフォーカスしてしまうのではなく
安心感、安全〜♪
なんとなくイイ気分〜♪
まあ、なんとかなるだろう♪
なにやっても自分は宇宙に守られている♪
みんなが助けてくれる♪
そんな思考で
その流れに身を委ねて
呼吸を整えて落ち着くと
安心感を得られます。
なんとなくイイ気分〜♪ の時に
何やるか決めると良いそうですよ。
と〜っても深い!!!
トミーさん、ありがとうございま〜す!
続いて伝ちゃん先生が加わってのトーク

トミーさんの深イイ話をうけて
修業モードをMake it happen(実現させる)
遊行モードをLet it happen(信じて委ねる)
「用事をこなすのは楽しむために」
という名言もあります。
この星で楽しむために用事をこなしているんだ!
というマインドが大事ですね。
幸福のパラドックスという概念がありますが
シアワセを求めれば求めるほど
シアワセが遠ざかってしまいます。
不安から始まる人
ワクワクから始まる人
あなたはどちらの人になりますか〜?
そして
参加者からの質問に対して
伝ちゃん先生とトミーさんが回答するQ &Aコーナー
たくさん質問が出ましたが一部を紹介しますね。
Q:
たくさんのことを全部やりたい
A:
たくさんのことは全部できません!(笑)
付箋を使って書き出してグルーピングして
優先順位を決めましょう。
Q:
若さの秘訣は?
A:
健康習慣の3つの秘訣!
ぶら下がる
逆立ち
飛び跳ねる
特に特に飛び跳ねる動作は
リンパの流れを良くするのでオススメです。
マサイ族のように飛び跳ねる!

お〜〜!! 伝ちゃん先生が浮いてます!!!(笑)
その他、たくさんの質問がでてきましたが
朝カフェのいいところは
伝ちゃん先生とトミーさんだけでなく
他の参加者の方やスタッフの方からも
とても秀逸な回答が得られたりします。
質問された方もスッキリ!
そして、今年からの名物イベント
おにぎりタイム!

今回も、と〜っても美味しいおにぎりを食べながら
伝ちゃん先生を囲んで
楽しく懇親いたしました〜♪

次回3月は奇数月ですので
ひとりビジネスがテーマです。
詳細とエントリーはこちら(参加費は当日に受付でOKです)
初参加の方も 大歓迎ですので
是非、いらしてくださいね〜♪
3分の1は はじめて 参加する方ですよ~
それでは、次回もお楽しみに!
次回の朝カフェの開催日は、2018年3月31日です。
【 次回 佐藤 伝 の 「プレミアム朝カフェ」 エントリー 】

【 佐藤 伝 の ひとりビジネス応援塾 】

【 佐藤 伝 の ユカイ塾 】

【 30年の研究成果を、ギュギュっと凝縮! 】

【 自分らしい「ひとりビジネス」で幸せに成功したいあなたへ! 】
